忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Windows8/Appleデスクトップ・ノート!《台数限定商品!》
各メーカー・最新Windows8/Apple 19%OFF~39%OFF!他
t o w n j o h o . m a t c h - e c . c o m
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - PR by townjoho



梅林では約650本の白梅・紅梅・豊後梅が1月~3月にかけて徐々に咲いていきます。


梅のかざぐるまづくり、屋台10店舗、ホットミルクの無料配布、コマなどの昔あそびなどを予定。
梅まつり開催日に和服で来園された方は入園無料です。

<内容>
■こどもの国ウォークラリー

日程/期間中毎日 10:00~14:00(ゴールは16:00まで)
場所/正面入口広場
料金/20円

■昔あそびコーナー
※コマ、けん玉、羽子板の無料貸出

日程/期間中毎日 10:00~15:00 ※雨天中止
場所/中央広場

■屋台
※約10店舗(日替わり)

日程/期間中毎日 10:00~16:00 ※雨天中止
場所/中央広場

■ホットミルク無料配布
※こどもの国牧場の特別牛乳サングリーン使用

日程/期間中毎日 12:00~ ※雨天中止
場所/中央広場
人数/先着250名

■けん玉教室
※日本けん玉協会指導

日程/期間中毎日 10:00~12:00、13:00~15:00 ※雨天中止
場所/中央広場

■焼きマシュマロ体験
※マシュマロを販売します。なくなり次第終了
 炭火で焼いて食べてみよう!

日程/期間中毎日 10:00~15:00 ※雨天中止
場所/中央広場

■梅のかざぐるま
※八重のかざぐるまの無料工作

日程/期間中毎日 10:00~15:30 ※雨天中止
場所/おどぎの広場前

■梅の散策路
※梅林を散策しながら梅の香りを楽しもう。

日程/期間中毎日 開園中
場所/梅林

■日替わり大道芸

日程/2月16日(土)、17日(日) 11:30、14:00 ※雨天中止
場所/中央広場

■お祭り囃子
※獅子舞、おかめひょっとこ踊り

日程/2月23日(土)、24日(日) 11:30、14:00 ※雨天中止
場所/中央広場
出演/神龍會

■和太鼓演奏
※和太鼓の迫力ある音色や立ち振る舞いなどをお楽しみください。

日程/3月2日(土)、3日(日) 11:30、14:00 ※雨天中止
出演/和太鼓集団「鼓粋」

*その他工作教室やわくわく焼き物体験などのイベントもございます。

【開 催 日】 2013年2月16日(土)~3月3日(日)までの土日 ※雨天一部決行
【時  間】 10時~15時
【場  所】 こどもの国 中央広場、梅林
【料  金】 入園料のみ
【申し込み】 当日受付
【お問合せ】 045-961-2111


※諸状況により日程・時間・場所などが変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せください。



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - PR by townjoho

コミュニティ放送局の開局メンバーを募集中です!
地域のイベントや話題の配信!災害時には通信インフラを提供する即応支援スポット!
t o s h i m a c o m . f l i p s . j p

WiMAX 選ぶなら とくとくBB!
業界最安!しかも毎月100円ポイントバック! 最大28.300円キャッシュバック!
g m o b b . j p

手 作 り 品 ( オ リ ジ ナ ル ) 《 掲 載 募 集 ! 》
手作りのオリジナル品であれば、掲載は無料です。ショップスペースをお使いください!
t o w n j o h o . m a t c h - e c . c o m

PR by townjoho

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Masao Nakano
年齢:
71
性別:
非公開
誕生日:
1953/04/16
職業:
専門職
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) タウン情報東京都 All Rights Reserved