忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まぐろを中心とした「三崎の海の恵み」を市内外のお客様に親しんで頂くビッグイベントです。約6万人の方が「三浦半島のうまいもの即売会」や「特賞・まぐろが1匹当る大抽選会」等を通して「三崎の海の恵み」を体感するために来場されます。


【開催期間】 2011年10月23日(日) 8:00~16:00
【開催場所】 三浦市三崎水産物地方卸売市場(三浦市三崎5-245-7)
【特  徴】 秋の味覚が楽しめる
【お問合せ】 三浦商工会議所  046-881-5111

◇――関連行事・イベント――◇

●三崎のまぐろ・新鮮地魚・水産加工品即売会
三崎港町まつりの1番の見どころは、もちろん「即売会」!特にまぐろは、値段の手頃さけでなく、普段スーパーなどでは見かけない部位も販売されます。他にも新鮮な地魚や水産加工品など港町三崎ならではの商品が盛り沢山!まぐろ料理をその場で食べられる飲食ブースと、自宅用や贈答用を取り揃える物販ブースを合わせて約30店舗が市場内に所狭しと軒を並べ、味自慢の商品を威勢の良い声を張って皆さんを呼び込みます!

●三崎まぐろ食堂が今年も開店!
毎回御好評頂いている会場内のお食事処「三崎うまいもの食堂」が商品ラインナップを充実させ「三崎まぐろ食堂」としてリニューアルオープン!三崎のまぐろオリジナルメニューから、地魚を使用したものまで、多数取り揃えてお待ちしております!

●三崎ならではのイベントも盛りだくさん!
「特賞・まぐろが1匹当る大抽選会」、まぐろの体重を投票し、正解者にまぐろ加工品などの商品が当る「まぐろの体重当てクイズ」「漁船遊覧(対岸城ケ島への渡船)」、直接魚に触れる事が出来る「タッチプール」、海の幸・山の幸が当るヒモくじ「大漁豊作釣り」など、親子でも楽しめるイベントが盛りだくさん!漁に使う台船を使用した船上ステージでは「相州海防陣屋太鼓」の演奏なども実施します。


※諸状況により日程・時間・場所などが変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せください。




townjohoをフォローしましょう

 

お勧めリンク!


・Enjoy TOKYO http://www.enjoytokyo.jp/
・復興支援ボランティア活動 http://townjohosha.nomaki.jp/contents002.html
・コミュニティ放送局を開局しよう http://townjohosha.nomaki.jp/contents001.html

 

http://townjohotokyoto.nomaki.jp/ -------------------タウン情報東京都


日刊全国タウン情報 http://paper.li/townjoho/1309148312

タウン情報東京都 http://ameblo.jp/towninfo/

としまコミュニティ放送 http://ameblo.jp/toshimacom/

特別区消防団 http://ameblo.jp/ikeshobo2/

噂のチャンネル http://ameblo.jp/uwasabbs/


・東京近郊のイベント情報 イベントカレンダー  

http://townjohotokyoto.nomaki.jp/deta.html

・お取り寄せから防災商品情報 ショップ

http://townjohotokyoto.nomaki.jp/shop.html

・不用品は必要な人に… オークション

http://townjohotokyoto.nomaki.jp/auctions.html


・ライフワークアドバイザー

http://townjohosha.nomaki.jp/



http://townjohotokyoto.nomaki.jp/ -------------------タウン情報東京都

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Masao Nakano
年齢:
71
性別:
非公開
誕生日:
1953/04/16
職業:
専門職
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) タウン情報東京都 All Rights Reserved